マーケティングをusjの成功事例で紹介!V字回復させた重要な視点とは?

目安時間 10分

メルマガ登録

カズ社長
カズ社長
こんにちわカズ社長です。

👉 漫画みたいな人生の自己紹介

 

日本国内で人気のテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパン(usj)。

 

2001年に開業したusjですが、実は2004年に事実上の経営破綻状態に陥っているんです。

 

usjの経営をV字回復させたキーマンが、2010年に入社した森岡毅氏です。

 

森岡氏の消費者視点を重視したマーケティング戦略は、大きな成功を成し遂げています。

 

危機的状況を乗り越えたusjは、2015年10月にはおよそ175万人を集客し、東京ディズニーランドをしのいで、集客数日本一のテーマパークにまで昇りつめました!

 

この記事では、usjをV字回復させた森岡氏のマーケティングの戦略、usjの成功事例、マーケティング・フレームワークについて紹介します。

 

 

マーケティングでusjを回復させた森岡氏

森岡氏がusjをマーケティング回復させるのに重視したのは、徹底的な「消費者視点」です。

 

「ゲストが喜ぶもの」と「ゲストが喜ぶだろう、と作る側が思っているもの」は、必ずしも一致していない、と森岡氏は気付いていました。

 

作る側は専門の知識や経験を積んだ「業界のプロ」ですよね。

 

「業界のプロ」は、素人である消費者の感覚から最も遠いところにある、と主張しています。

 

このような感覚から脱却するために、マーケティングが必要なのです。

 

 

森岡氏が立てた策
  • 企画・制作の仕組みをクリエイティブサイド主導からマーケティング部へ変更
  • マーケティング部が消費者のニーズを汲み取り、プロジェクトの内容を決定
  • マーケティング部が随時、消費者のニーズ、視点であるかを確認

 

 

usjのマーケティング戦略事例

森岡氏が手がけた、「消費者視点」のマーケティング戦略の事例を紹介します。

 

どのイベントも消費者視点に立ち考えられたもので、マーケティング戦略を学ぶのに最適ですよ。

 

【事例1】ハロウィン・ホラー・ナイト

ハロウィン・ホラー・ナイトは、森岡氏がusjに入社した当初に、予算をかけずに集客する、という制約下で生み出されたイベントです。

 

usjの敷地全体に、ゾンビに扮したスタッフが徘徊する、「ハロウィン・ホラー・ナイト」。

usjの代表的なイベントの1つですよね。

 

ターゲットを「ストレスを発散する場所がない若い女性」に設定し、大声で叫んだり、騒いだりしても許される空間を提供する、というコンセプトで企画されました。

 

【事例2】ユニバーサル・ワンダーランド

ユニバーサル・ワンダーランドのエリアによって、あらゆる世代の集客に成功しています。

 

usjは開業当初、「ハリウッド映画の世界を体感できるテーマパーク」というコンセプトでした。

 

ほとんどのアトラクションに身長制限があり、客層も大人に偏っていたのです。

 

実際に子供を連れてusjに来場した森岡氏も、小さな子供が遊べない、と気づきました。

 

そして、小さな子供も一緒に楽しめる「エンターテイメントのセレクトショップ」というコンセプトに変更しました。

 

そして、スヌーピーやセサミストリートなど、子供向けのコンテンツを集約した、「ユニバーサル・ワンダーランド」のエリアをオープンさせます。

 

その結果、あらゆる世代の客層の獲得に成功しました。

 

【事例3】ハリー・ポッターエリアの建設

ハリー・ポッターエリアの開設により、usjは日本全国からの集客に成功しています。

 

森岡氏の消費者視点のマーケティング戦略により、関西圏からの来場者数は右肩上がりに増加しました。

 

しかし、来場者数をもっと伸ばしたいと考えた森岡氏は、日本全国から集客するために、多くの世代からの支持を得ている「ハリー・ポッター」をテーマにしたエリアを建設します。

 

このハリー・ポッターエリア、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」は、450億円という莫大な費用を投資して、作られました。

 

結果、日本全国からお客さんが集まり、来場者数はさらに増加、usjを全国区のブランドにすることに成功しました!

 

 

森岡氏のマーケティング・フレームワークとは?

森岡氏のマーケティング戦略は、「マーケティング・フレームワーク」により、順を追って考えられています。

 

STEP1.戦況の分析

STEP2.目的の設定

STEP3.目標の設定

STEP4.戦略を決定

STEP5.戦術を決定

 

STEP1.戦況の分析

勝負すべき、また勝ちやすい場所を探します。

 

  • 自社はどんな会社か?
  • どのような価値を提供できているか?
  • 似た価値を提供する競合は?
  • 周りの地域社会の状況は?

 

STEP2.目的の設定

勝負すべき、勝ちやすい場所を見つけたら、どこにたどり着きたいのか、目的を設定します。

 

  • 達成できるかどうかギリギリの目標になっているか?
  • 社員が共有できるシンプルさか?
  • 目標達成の魅力があるか?

 

STEP3.目標の設定

誰に向けて売るのか、ターゲットを決めます。

 

ターゲットを明確にして、その層に向けた施策を、消費者視点で分析しましょう。

 

  • 逃したくない最も重要な客層を決めているか?
  • 消費者の本心を探れているのか?

 

STEP4.戦略を決定

提供するもの・サービスが、どのような価値を消費者に与えられるのかを決めます。

 

  • もの・サービスを利用した時、どのような感情や感情を持ってもらえるか?

 

STEP5.戦術を決定

戦術とは、「売り方」と同じ意味です。この部分には、「4p分析」が重要となっています。

 

  • 消費者のニーズに合う商品・サービスか?
  • 価格は見合っているか?
  • PR活動は明確か?

 

まとめ

  • usjは開業3年目で経営破綻状態に陥ったが、森岡氏のマーケティング戦略により、V字回復した
  • 森岡氏はusjをマーケティング回復させるために、徹底的な「消費者視点」を重視した
  • usjのマーケティング戦略の成功事例として、ハロウィン・ホラー・ナイトやユニバーサル・ワンダーランド、ハリー・ポッターエリアの建設などがある
  • ハロウィン・ホラー・ナイトは、予算をかけずに集客する、という制約下で生み出され、ストレスを発散する場面がない女性をターゲットに、騒いでも許される空間を提供する、がコンセプト
  • ユニバーサル・ワンダーランドは、開業当初客層が大人に偏っていたusjのコンセプトを変更し、小さい子供向けのエリアを開設、あらゆる世代の集客に成功した
  • 日本全国から集客するために、多くの世代から支持を得ているハリー・ポッターのエリアを建設し、usjを全国区のブランドにするのを成功
  • usjをV字回復させた森岡氏のマーケティング・フレームワークは、戦況の分析、目的の設定、目標の設定、戦略を決定、戦術を決定、の順を追って考えられている

 

1度は経営破綻状態に陥ったusjですが、今では日本を代表するテーマパークですよね。

 

森岡氏のマーケティング戦略でもある「消費者視点」は、さまざまな場面で活用できるのではないでしょうか。

 

 

今だけ限定プレゼントすぐに登録して下さい

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

今すぐ登録しないと損します

カズ社長の漫画みたいな自己紹介


漫画みたいな波乱万丈な自己紹介

チャンネル登録お願いします

↓↓↓

カズ社長の商品紹介

紹介して報酬を貰おう

Amazon1位獲得電子書籍集

お客様の声