オープンオフィスの使い方を簡単解説!【文書と表計算について】

目安時間 12分

メルマガ登録

あなたはオープンオフィスの使い方をマスターできていますか?

 

Apache OpenOffice(アパッチオープンオフィス)とは、ビジネスにおいて必要不可欠である表計算や文章作成、プレゼンテーション作成などを行えるフリーソフトのことです。

 

ビジネスでよく使われるもので言うと、Microsoft WordやMicrosoft Excel、Microsoft PowerPointですよね。

 

オープンオフィスは1つのソフトでそれらと同じような機能が無料で使えてしまうんです。

 

そうなるとオープンオフィスの使い方が気になるところです。無料のものは機能が充実していなかったり、難しかったりするので心配…というそこのあなた!

 

この記事では、そんなオープンオフィスの使い方をダウンロードから、文書と表計算まで解説していきます。

 

オープンオフィスの使い方【準備】

 

オープンオフィスの使い方が気になっているそこのあなた!使い方を詳しくご説明する前にまず準備をしましょう。

 

オープンオフィスはフリーソフトなので無料ですぐにダウンロード、インストールができちゃいますよ。

 

以下ではオープンオフィスの『ダウンロード方法』と『インストール方法』をご説明していきます。

 

ダウンロード方法

オープンオフィスの使い方を詳しくご説明する前にまず、ダウンロードをしましょう。

 

ApacheOpenOffice公式HPからダウンロードを行ってください。

 

オープンオフィスのダウンロード手順
  1. ApacheOpenOffice公式HPからダウンロードページへ進む
  2. 使用中のOSが選択されているか、言語は日本語になっているかを確認して「Download full installation」をクリック
  3. ページが移動し、ダウンロードが開始されるので完了するまで待つ

ダウンロードが完了しただけではソフトを使うことはできませんよ!

 

次にソフトを使える状態にするインストール作業です。

 

インストール方法

ダウンロードだけではすぐに使うことはできないため、インストールを行いましょう。

 

買ったものを倉庫にしまっておくことをダウンロードとすると、倉庫から取り出して組み立て使えるようにするのがインストールです。

 

オープンオフィスのインストール手順
  1. ApacheOpenOffice(オープンオフィス)のインストーラーをダブルクリックをして開く
  2. セットアップウィザードが起動するため、「次へ」をクリック
  3. インストール先を選択
  4. 「参照」で、変更や確認ができたら、「インストール」をクリック
  5. インストールの準備が終わるまで、そのまま待つ
  6. 準備が完了すると、インストールウィザード画面になりますので「次へ」をクリック
  7. オープンオフィスで使いたいユーザー名や所属を入力
  8. オープンオフィスをインストールするユーザーを選択して「次へ」をクリック
  9. セットアップの種類を選択する画面で、「通常」を選択したら「次へ」をクリック
  10. プログラムインストール準備完了画面で「インストール」をクリック(「デスクトップ上にスタートリンクを作成」にチェックを入れるとディスクトップにアイコンが表示される)
  11. インストールが開始されるので完了まで待つ
  12. 完了すると「インストールウィザードを完了しました」という画面になるので「完了」をクリック

 

さあ、これで準備万端です!早速オープンオフィスの使い方を解説していきましょう。

 

 

オープンオフィスの使い方【文書】

 

ここでは、オープンオフィスの基本的な使い方を解説していきます。

 

ビジネスで使う頻度が高い「文書ドキュメント」について見ていきましょう。

 

Writerのページ設定

文章ドキュメントの作成画面には、「ページ設定」があります。

 

この機能をマスターしておくと文字数指定の文章や、レポートを作成する時にとても便利ですよ。

 

基本的に、文書作成画面の上に表示されている「書式」から「ページ(P)…」をクリックで「ページスタイル」ウィンドウが表示されるのでその中で設定していきます。

 

ページスタイルウィンドウで可能なこと
  • 文字を横書きから縦書きに変更
  • 用紙を縦向きから横向きに変更
  • 行数や文字数、罫線の色を指定

などなど、たくさんのことを設定できますよ。

 

Writerのテキストボックスの挿入

テキストボックスの挿入は、Microsoft Wordと使い勝手が全然違うため注意が必要です。

 

テキストボックスは文書作成でよく使うため覚えておきましょう。

 

テキストボックス挿入の手順
  1. 作成画面の上にある「挿入」メニューから「枠」をクリック
  2. 「種類」タブの設定画面が表示されたら、「サイズ」で、幅や高さなどを設定しOKをクリック
  3. 枠の大きさや幅は、枠の角や辺にある緑の丸をドラッグすることでも変更可能
  4. フォントや文字色などは右側の「プロパティ」のアイコンから設定可能

 

Writerの注意点

Writer(文書ドキュメント)で保存すると、文字化けが発生することがあります。

 

主に「Microsoft Word 95」や「Microsoft Word 6.0」の形式で保存する場合に、文字化けが発生するため注意が必要ですよ。

 

これらの形式で保存しないことで、文字化けを防ぐことができます。

 

オープンオフィス独自の形式である「ODF」や「Microsoft Word97」以降の形式で保存することをおすすめします。

 

もし「Word 95」や「Word 6.0」しか使えないパソコンとファイルのやりとりをする場合は、テキストファイルやリッチテキスト形式を選ぶのが無難ですよ。

 

 

オープンオフィスの使い方【表計算】

 

次は、表計算「Calc(表計算ドキュメント)」の使い方を紹介します。

 

表計算で有名なのはMicrosoftのExcelですが、オープンオフィスも十分使えますよ♪

 

それに加えてMicrosoft Excelとの互換性も確保されているので安心ですよね。

 

しかし、使い方に関しては少し違うところがあるためしっかりマスターしていきましょう。

 

Calcのセル内改行ショートカットキー

オープンオフィスの「Calc(表計算ドキュメント)」でセル内の改行をしたい場合は、「Ctrl+Enter」キーを押します。

 

Microsoft Excelでは「Alt+Enter」なので注意が必要ですよ。

 

地味な機能ですが、資料作成などがとても便利なので覚えておきましょう。

 

Calcでのセル結合方法

セルの結合方法
  1. セルを結合する範囲を選択(範囲選択は、セルをドラッグするか、シフトキーを押しながら矢印キーを押す)
  2. メニューバーの「書式」から「セルの結合」をクリック
  3. セルの結合が完了

セル内に文章を入れる場合はこのようにして使いましょう。

 

Calcでの合計の計算「SUM関数」

Microsoft Excelでおなじみ「SUM関数」。もちろんオープンオフィスでも使えますよ。

 

SUM関数の手順
  1. 合計を求めたいセルを選択
  2. ウィンドウ上部の「Σ」マークをクリック
  3. 窓に「=SUM(セル範囲)」が表示されるため、合計したい範囲かどうかを確認(範囲選択をドラッグし直せば、合計範囲の変更が可能)
  4. キーボードの「Enter」キーを押し完了

 

表計算で基本的に使われる項目、「セルの改行」「セルの結合」「SUM関数」についてお伝えしました。

 

これを見てわかるように、オープンオフィスのCalcもMicrosoft Excelに負けず劣らずの使い勝手です。

 

無料でここまでできて、互換性も高いのはとても嬉しいですよね。

 

 

まとめ

 

  • Apache OpenOffice(オープンオフィス)とは、表計算や文章作成、プレゼンテーション作成などを1つで行えるフリーソフトのこと
  • オープンオフィスはフリーソフトなので無料ですぐにダウンロード、インストールができる
  • オープンオフィスでの文書ドキュメント「Writer」の使い方は基本的にMicrosoft Wordと同じだか、テキストボックス挿入方法が違う
  • Writerの使い方の注意点は、保存時に文字化けの可能性があるため、オープンオフィス独自の形式である「ODF」や「Microsoft Word97」以降で保存することである
  • オープンオフィスの表計算ドキュメント「Calc」でセル内の改行をしたい場合は、「Ctrl+Enter」キーで行う
  • オープンオフィスのCalcもMicrosoft Excelに負けず劣らずの使い勝手であり、互換性も高いのも嬉しいポイントである

この記事では、オープンオフィスの基本的な使い方を解説していきました。

 

Microsoft Officeをコスト面などで諦めているあなたはぜひ1度オープンオフィスを試してみてくださいね。

 

今だけ限定プレゼントすぐに登録して下さい

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

今すぐ登録しないと損します

カズ社長の漫画みたいな自己紹介


漫画みたいな波乱万丈な自己紹介

チャンネル登録お願いします

↓↓↓

カズ社長の商品紹介

紹介して報酬を貰おう

Amazon1位獲得電子書籍集

お客様の声